50歳のデジタル・ディバイド

13歳のハローワーク

13歳のハローワーク

↑は特に関係ない(タイトルもじっただけ)



『斬(ざん)』:「詳しくは Web で!」という差別
を読んでまして、本筋にはあんまし関係してない話で恐縮なんですが

若い世代の場合は、ネット環境に慣れている場合が多い(また慣れるのも早い)が、50、60代や家電品( PC は既に家電なのかなぁ?)の操作が苦手な女性などには、とても厳しいハードルだな、と思ったモノ。

ところでウチの母親が先日ついに50の大台に乗りまして、父親も52だか53だか*1
で、我が家にインターネットがやってきたのが確か98年。今から8年前ですね。
当時父親は40代半ば。
まぁそれ以前から父親は仕事でPCバリバリ使っていたようで、今もネットはよく使ってます。*2
もちろんこれは一例で、他にも50代、60代以上でPCを華麗に使いこなしている人は多いと思われます。*3


Win95ブームあたりでインターネットを始めた人も今や30代や40代、あと10年20年すれば50も見えてくるわけで。
「50、60代がPCに弱い」なんて時代もあったねぇ…と言われるようになるのでしょうかね。


まぁそんな時代になっても相変わらずビデオの予約を出来ない人は一定数居るでしょうが。
オカンは未だにPC全然出来ません。
ビデオの予約はわからん!HDDレコ買ったからEPGで出来るようになってることを祈る!

*1:[覚えてないのかよ][パパごめんね

*2:ファイナンス関係が多いっぽいけど

*3:aki_tanとかな